カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
お久しぶりです。
(04/25)
拍手・コメント御礼でございます。
(01/20)
天邪鬼な君の「さみしくない」程信用できない言葉はない 2
(01/10)
カテゴリー
ごあいさつ&機動警察パトレイバー/SSをご覧になるにあたり ( 1 )
SS目次 ( 1 )
SS 野明×遊馬 ( 16 )
SS 野明×風杜 ( 3 )
SS 後藤×南雲 ( 2 )
SS 第2小隊&整備班 ( 6 )
お題(カップリング色々) ( 3 )
機動警察パトレイバー/イラスト ( 4 )
機動警察パトレイバー/漫画 ( 0 )
日記 ( 20 )
コメント・拍手御礼 ( 17 )
未選択 ( 0 )
リンク
champagne rose
かくも幸福な日々
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 5 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 23 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 22 )
なにもない手から生まれるもの
今の所、機動警察パトレイバーがメイン 『好きこそ物の上手なれ』を目指して邁進中
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.11.10
20:55
コメント・拍手御礼 asaki様へ
拍手してくださった皆様。有り難うございます。
創作の糧、生きる糧となっております。
コメント御礼
asaki様
野明を大人扱いした人はあの人です。(漫画でちょいちょい声掛けていたあの刑事です。)
一応、「鈍い彼女と諦めない彼」より後のお話となっているので、
野明はその時の事を思い出してるんですよ〜。
ってココでこの話しを書かなくても、この後彼の名前は出てくるんですけどね〜。うふふ。
asaki様とリンクさせていただいて、勝手な感想まで付けてしまってスミマセン。
でも、asaki様の遊馬は本当に素敵で。拝読する度に欲しい!!って思ってます!!
[0回]
PR
2010.09.27
07:47
コメント・拍手御礼
TB:
CM:0
コメント・拍手御礼 9/23
拍手していただいた方有り難うございます。
本当に励みになります。いつもパソコン前で踊っています。ホントに!!(笑)
kemi様
コメント有り難うございます。
補完できますか!そう言っていただけると幸せです。
でも、私の書く遊馬って格好悪いんですよ。トホホ。
(
まぁ格好良くする気もさらさら無い??
←遊馬ファンに殺されますね。愛はあるんですよ愛は!!
)
後藤さんもエロ親父だし。今の所カミソリ率0%ですからね。ハハハ。
いつか、格好良い両氏を書いてみたいです!無理!!って天の声が聞こえる。
[0回]
2010.09.24
10:20
コメント・拍手御礼
TB:
CM:0
コメント御礼 9/18
asaki様
私が書くと大人になれない「ごとしの」です。
後藤さんなんてホントただのエロ親父ですからね〜。
しかも、間接的なんで変態の部類でしょう(爆笑)
ただ、この二人のやり取りが面白いので書きたくなるんですけどね〜。
asaki様のごとしの読みたいです。
asaki様の後藤隊長は優しくて大人でだけど葛藤しちゃったりして、
でも決める所は決めてくれる、しのぶさんはとってもキュートですよね。
またお時間あるときに「ごとしの」書いて下さい!!(ってこんな所でリクエストすんなぁ)
[0回]
2010.09.19
04:22
コメント・拍手御礼
TB:
CM:0
|
前のページ
|
top
|
次のページ
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
最新CM
続きがよみたい
[01/12 asaki]
お疲れ様です
[12/20 ASAKI]
お風邪大丈夫ですか?
[11/11 asaki]
このカップリング好き
[10/29 ASAKI]
お疲れ様でした
[10/10 asaki]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
KINOE
性別:
女性
職業:
自由業
趣味:
何かを描いたり、書いたり。
自己紹介:
十年振りに絵を描く事を始めました。
鈍りまくった腕とペンタブ(使った事が無い)で
どこまで描ける様になるか、、、
恥をさらしながらも修行してみようと思っています。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ村
にほんブログ村
忍者ブログ
[PR]
/ Photo by
MIZUTAMA
/ Design by
Lenny