遊馬画像、本日中にアップ出来なさそうです。
一応、下書きから本線まで入れてあるんですけど、、。
後は色付けだけです〜。本線入れるのに手間取りまして
ペンタブって使いにくいわ〜。いつになったら慣れるのかしら、、。
全く話しは変わり、パトレイバー「TOKYO WAR」文庫版って
挿絵が末弥純先生(ハードカバーは購入したので、巻末に書いてあった。)
本文の挿絵もそうだったのかと思うと、ああ〜見てみたい症候群に〜〜。
若かりし頃、買っていた菊地秀行先生の魔界都市のせんべい屋や白い医師で
とっても馴染み深く、、あの世界ってホント絶世の美男子って世界なので
すごく末弥先生のイラストがぴったりだった。
(ってまだ続いているはず。相変わらずの二人なんだろうな。)
油彩タッチのパトレイバーって見てみたい〜〜。
本文中も描かれているなら、多分筆描きと想像。そして妄想。
でも、私の中では、やはり
ゆうき先生が描くパトレイバーが一番好きだな。
<アップ出来なかった言い訳>
仕事で終わった〜と思ったら、また修正と今の今までその作業に追われていました〜。
[1回]
PR